片岡礼子 Born 片岡 礼子 , 日本・愛媛県伊予郡松前町 Birthday 1971-12-20 Occupation Actress Spouse(s) 既婚 Years Active 1991年–
片岡 礼子(かたおか れいこ、1971年12月20日 - )は、愛媛県伊予郡松前町出身の女優。身長は160cm。血液型はA型。カクト エンタテインメント所属。ジャッキー・チェンに憧れて、幼い頃から将来の照準を女優に定めていた。愛媛県立伊予高等学校を経て明星大学理工学部土木工学科卒業。大学在学中の1991年に民社党4代目のキャンペーン・キャラクターに選ばれる。また、女子大生モデルとして『週刊朝日』の表紙(撮影:篠山紀信)を飾った。1993年公開の橋口亮輔監督作品『二十才の微熱』でスクリーンデビュー。1994年12月公開の『愛の新世界』(高橋伴明監督)では、本作品がデビュー作となる鈴木砂羽と競演し、日本映画初となるヘアヌードを披露するなど体当りの演技でマスメディアの注目を集める。翌1995年の『KAMIKAZE TAXI』(原田眞人監督)の演技でも認められて、第15回ヨコハマ映画祭最優秀新人賞を受賞。さらに、1997年の『北京原人』ではヌードを披露した。同年の『鬼火』(望月六郎監督)の演技でも高い評価を受け、第17回ヨコハマ映画祭最優秀助演女優賞を受賞。再び橋口亮輔監督とコンビを組んだ2001年公開の『ハッシュ!』では、キネマ旬報賞及び第45回ブルーリボン賞の主演女優賞を受賞し、橋口亮輔監督にとっては欠かせない存在になった。1996年頃よりラジオドラマにも積極的に出演、1999年のFMシアター『スモーキング・タイム〜煙の行方』は、第37回ギャラクシー賞ラジオ部門優秀賞を受賞。後に映画化される『ヴァイブレータ』、オーディオドラマ奨励賞を受賞した『月の記憶』など話題になった作品も多い。2002年1月5日、舞台での稽古中に「脳動静脈奇形による血管出血(脳出血)」で倒れ、一時生死をさまよっていたが、脳の出血部分にできたかさぶたを除去する手術を行い奇跡的に回復した。キネマ旬報の主演女優賞の受賞の知らせもベッドの上で聞いたという。その後、自宅で治療しながら通院するなど懸命にリハビリに励み、『帰郷』で2年ぶりに女優業に復帰した。インタビューでは、「この映画を復帰作に選んだというより、映画に選んでもらったという感じ。現場に入るのがすごく不安だったんですが、スタッフや家族が温かく応援してくれて何とかやれました。これまでの私には、アクションでドンパチやったり、周囲を引っかき回したりする片岡さんというイメージがあったと思うんだけど、こういう繊細な役で声をかけてくれた萩生田監督に感謝してます。以前は肩に力が入りすぎていた。映画に追いつけ追い越せっていう感じで。今は少しゆったり構えられるようになったと思う。」 と答えた。2003年、片岡礼子 公式ホームページ開設。2006年1月よりブログもスタートした。
This page contains content from the 片岡礼子 page on the English version of Wikipedia which is licensed under the GNU Free Documentation License and/or Creative Commons Attribution-ShareAlike 3.0 Unported License. Please refer to the list of authors in the page history. MoovieLive disclaims any and all warranties as to the accuracy or reliability of the content.
By Posted on