> > 螢雪次朗
螢雪次朗 Picture

螢雪次朗

Born
日本・埼玉県
Birthday
1951-08-27
Occupation
Actor
Spouse(s)
Years Active
1970 年 -
Biography
螢 雪次朗(ほたる ゆきじろう、1951年8月27日 - )は、埼玉県出身の俳優。血液型はB型。株式会社CES (芸能事務所)所属。通称「卵親父」。
高校2年生の頃にアマチュア劇団に所属していた姉の影響で俳優の道を志す。高校卒業後、東京演劇アンサンブル付属俳優教室を経て東京演劇アンサンブルに入団した。25歳までは劇団に所属していたが、新劇以外のアングラ演劇などに興味を持ち、退団して小規模な芝居を中心に活動するようになった。
30歳の時にストリップ劇場での芝居に参加したのをきっかけに、新東宝などのピンク映画に数多く出演した(その一部には買い取りによって日活マークがついた作品もあるが、日活撮影所製作の日活ロマンポルノには1本も出演していない。これは、不動のコンビを組み続けた滝田洋二郎監督も同様である)。1984年にヌード劇場で知り合ったルパン鈴木とコントグループ「螢雪次朗一座」を結成。”ザ・テレビ演芸”に出演し、11週勝ち抜き人気を集める。
39歳の時にコンビを解散し、その後は本格的に役者として活動。1990年の”病院に行こう”のオカマ役で好評を得る。1990年”美少女仮面ポワトリン”の悪の帝王ディアブル役で初レギュラー。続くNHKの”ネットワークベイビー””うたう!大龍宮城”とSFものへの出演が続き、やがて雨宮慶太監督作品の常連となる。1995年、金子修介監督作品”ガメラ 大怪獣空中決戦”の“大迫警部補”役で広く知られるようになり、中堅性格俳優の地位を確立した。金子作品にはその後も出演が続いている。
なお、一般的ではないが氏名の区切りを変えて「ケイセツ ジロウ」と呼ばれることがある。
Filmography 
Choose Your Language
Interface Language
This changes the interface language of the site. It won't change the language of the site content.
Content Language
This changes the content language of the site. It won't change your interface language.
editor-ajax-loader