三上 博史(みかみ ひろし)は、日本の俳優、歌手。東京都出生、神奈川県横浜市育ち。デビュー時から長年に渡り有限会社DIGカンパニーに所属していたが2014年10月からOtto-nubi arts所属。高校在学中、友人に誘われてついて行ったオーディションで寺山修司に見いだされ、寺山自身が監督・脚本を手がけ、泉鏡花原作・ピエール・ブロンベルジェ製作のフランス映画「草迷宮」(1979年、日本公開1983年)に主演し俳優としてデビュー。1984年のTBS系ドラマ「無邪気な関係」でドラマ初出演を果たし、1987年の映画「私をスキーに連れてって」で注目を浴びる。1988年にフジテレビ系ドラマ「君の瞳をタイホする!」に出演後は、数多くのドラマに主演し、「トレンディドラマのエース」と呼ばれ、多くのトレンディドラマに出演した。1992年のドラマ「あなただけ見えない」では、女性人格を含む三重人格者という役柄を演じ、話題になった。2001年、カンヌ国際映画祭招待作品となった映画「月の砂漠」で主演を務めた。2003年に、寺山修司没後20周年・パルコ劇場30周年記念公演「青ひげ公の城」に主演した。2004年に主演した舞台「ヘドウィグ・アンド・アングリーインチ」は、翌2005年に再演された。2006年には「あわれ彼女は娼婦」では演出家・蜷川幸雄と初めて組んでいる。また、マルティン・アウア作「青い星の少年」の翻訳も手がける。2012年、NHK大河ドラマ「平清盛」に鳥羽上皇役で大河ドラマ初出演を果たした。
This page contains content from the 三上博史 page on the English version of Wikipedia which is licensed under the GNU Free Documentation License and/or Creative Commons Attribution-ShareAlike 3.0 Unported License. Please refer to the list of authors in the page history. MoovieLive disclaims any and all warranties as to the accuracy or reliability of the content.
By Posted on